なかなか完済できないのがやはり住宅ローンです
新しいおうちを購入してすぐに始まった住宅ローンではありますが、
家がちょっとずつ古くなってきた今となってもまだまだ終わらない
ものです。
ある程度の覚悟はして住宅ローンは始まったのですが、新しい家に
対する喜びの方が大きかったから正直すぐに返せるイメージの方が
強くて今となってはあらら…大変!という感じになっています。
特に返済に困るということもなくスムーズに返済は続いていますが
この長く果てしない年数の間返済し続けなければいけないという
現実はやはり重くのしかかるものですね。
光熱費や消費税などどんどんと値上がりしていく生活費のことも
考えるとなかなか多額の貯金を期待してどんどんと繰り上げ返済を
していくというのも現実的には無理な話でもあります。
しかし、老後のことを考えると一生賃貸で生活をしていくのも
大きな不安を感じてしまうということもあるのでやはり住宅ローンを
背負って若く働けるうちに住宅を取得しておく方が良いようにも
思うので仕方がないのかなという思いに戻る感じでもあります。
繰り上げ返済をするのならばローンを始めてから比較的早い方が
かなりのお得感があるとも耳にしました。
できることなら一括でおうちを購入できるくらい貯蓄に励んで
一括で住宅購入をするというのが一番のお得なお買い物になる
ように思いますが、それを待っているといつになることやら・・・と
いう感じにもなってしまいます。
ということはある程度の頭金を貯めたなら人生的にも住宅ローンを
背負ってでもおうちを購入して努力していくのが一番無難な方法
なのかもな~なんて私的には頭の中で描いてしまう結果となるのです。
最近は景気がよくなりそうな気配でもあるので住宅ローンを組む
時には変動か固定にするかも大きく悩んでしまうところでもありますね。
知らないと損をしてしまうかもしれない元利均等と元金均等の差にも
注目をして住宅ローンは組まないとあとあと大変なこととなってしまう
のも確実です!